ぷっくり金魚の折り紙(風船金魚)の折り方をご紹介します。
立体のかわいい金魚の簡単、はさみなし・切らない作り方です。
七夕飾りにもおすすめ!飾り方の例も掲載しています。
ぜひ作ってみてください。
ぷっくり金魚の折り紙の折り方
ぷっくり金魚を折り紙で折っていきましょう!
手順の途中まで風船の折り方と同じです。
用意するものは折り紙1枚。
1.折り紙を半分に折ります
上の辺を下の辺に合わせて折ります。
2.さらに半分に折ります
右の辺を左の辺に合わせて折ります。
3.「2」で折ったところを開き、三角にたたみます
4.裏返して同様に三角にたたみます
5.左右の角を一枚、中心線にあわせて折り上げます
6.「5」で折った菱形の左右の角を中心に向けて折ります
7.頂点の2枚を「6」で折った三角に合わせて折ります
8.もう一度折ってポケット状の中に差し込みます
袋の中に差し込むようにして、
折ります。
反対側も同様に。
ここまでは風船の折り方と一緒です。
9.裏返します
10.左右を中心線に合わせて折ります
11.向きを変えます
左に90度回転します。
12.上の三角を下記画像のように折り上げます
13.下の三角を上に起こすように折り上げます
14.反対側も合わせるように起こします
15.矢印のところから息を吹き込んでふくらませます
息を吹き込むのはこの部分から。
折り紙から口を離して、思い切り「ふっ」と息を吹き込むとうまく膨らみます。
小さい折り紙で折る場合はストローを使うとやりやすいです。
出来上がりです!
金魚の折り紙の色は定番の赤をはじめ、オレンジ色や黒など。もちろん他の色でも!好きな色で折ってみてくださいね。
目を描いたりシールを貼っても可愛いです!
七夕飾りに折り紙の金魚
七夕の飾りつけに金魚の折り紙を並べて置くのも、笹飾りにもおすすめです。
吊るし飾りにする場合は、こより・紐などをつけます。
金魚の折り紙を上から見るとポケット状になっているので、
その中に「こより」をテープで止めてみました。
ぷっくり金魚の七夕飾りの例は、こんな感じです。
七夕の手ぬぐいの上に、折り紙の天の川と大小ぷっくり金魚。
笹飾りに天の川と今回作った金魚(風船折り紙からの金魚)、さらに別の作り方の金魚(兜の折り紙からの金魚)。
小さい金魚、お魚、貝殻つなぎを合わせて飾りました。
上記、七夕飾りでご紹介した「こより」、手ぬぐい、造花の笹はダイソーで購入。
七夕飾りの作り方はこちら↓
まとめ
ぷっくり金魚の折り紙をご紹介しました。
ぷっくりと膨らんだ形から、また風船の折り紙のアレンジなので「風船金魚」とも呼ばれる折り紙です。
七夕の飾り付けにもいいですし、置いておくだけでも可愛い立体の金魚を作ってみてくださいね。