子供が小さいころに水族館に出かける方は多いのではないでしょうか。
私も子供が小さいころから水族館の年パスを購入して、何度も出かけていました。
そのおかげか、子どもは魚が大好きになりました!
ですがいつも出掛けるわけにはいかないので、家で魚の絵本を読んであげると喜んでくれますよね。
逆にあまり魚に興味がない子に興味を持ってもらうためにも、絵本はとってもおすすめですよ!
そこで水族館に行きたくなるような絵本をご紹介していきます!
水族館に行きたくなる絵本をおすすめ!
ではまず絵本になっている水族館絵本をご紹介します。
実際の魚ではなく絵で描かれている魚なので、見やすく低年齢向けにすごくおすすめです。
おでかけすいぞくかん
リアルな絵だけではなく魚をかわいらしく描いてあるので、まだ魚に興味がない子が興味を持つきっかけになるかもしれない絵本です。
水族館にいる生き物を丁寧に紹介し、こんなにもたくさんの生き物が水族館にはいるんだ!ということが分かりやすい絵本ですよ。
すいぞくかんにいこう
元飼育員の方が描かれた絵本で、絵もとってもかわいく描かれていますよ。
飼育員だからこそ知っていることが分かりやすく描かれていて、水族館にいる生き物のことをすごく丁寧に分かりやすく紹介してくれています。
水族館に行く前や行った後にもぜひ読んでほしい1冊です!
だじゃれすいぞくかん
これは水族館をよく知る!というよりはだじゃれを交えて水族館を楽しもうといったモチーフの絵本です。
とにかくおもしろくて簡単な日本語で描かれているので、字を読み始める3歳や4歳ごろに自分で読んでほしい1冊です。
だじゃれが分かるようになると子供でも笑ってしまうような絵本ですよ!
リアルな絵の水族館絵本を紹介!
絵本で水族館のことを知るのもすごくおもしろいですよね。
絵で描かれている魚は実際にはどんな風に泳いでいるんだろう、ということを比較できますし、まだ水族館のことをよく知らない子でも読みやすいです。
ですがリアルな魚をもっと見たい!という子も多いのではないでしょうか。
ここからはリアルな絵を用いて描かれている本をご紹介していきます!
すいぞくかんの みんなの1日
水族館を舞台に、1日で水族館にいる生き物や魚たちはどうやって生活を送っているのかを知ることができる本です。
これは結構大人も興味を持つ本なんですよね!
普段は昼間の水族館しか知らないので、夜や朝の生活も知ることができてすごく勉強になりますよ!
ご飯をどうやって食べたり、いつ寝てるのか知らないことがたくさん描かれています!
ほんとのおおきさ水族館
なんと!
生き物や魚が実物大になって紹介されています。
なかなか水族館でも実物大で目の前で見られないこともありますよね。
この絵本ではリアルに目の形やうろこまで知ることができちゃうんです!
なかなか魚の顔をまじまじと見てみたりする機会がないのでリアルを知りたい子どもにおすすめです!
飼育員さんひみつおしえて! みんなわくわく水族館 お魚いっぱい編
こちらも水族館の飼育員の方が、水族館の裏側を教えてくれる1冊です。
写真絵本なのでリアルな魚を見ることができるだけでなく、飼育員の方がどうやって魚のお世話をしているのか、水族館についてよくわかる絵本です!
まとめ
水族館にまつわる絵本をご紹介してみました!
こう見てみるとたくさんの絵本がありますよね。
絵で描かれたものから写真を使ったものまで、たくさんの種類がありますので子供の興味に合わせて選んでみてくださいね!