本ページはプロモーションが含まれています

保育園で履く靴は名前をどこに書けばいい?場所と付け方をご紹介!

保育園の持ち物は、すべてに記名をしなければなりませんよね。
もちろん靴にも名前を書かなければなりません。

靴は保育園用、プライベート用と分けていたら保育園用だけに名前を書けばいいのですが、だいたいが保育園用、プライベート用分けずに靴を使っていると思います。

ではいったい保育園に履いていく靴はどこに名前を書けばいいのか、ご紹介していきます!

スポンサーリンク

保育園の靴の名前書く場所に指定がないときはここに書こう!

では保育園から場所に指定がなく、ただ名前を書いてくださいと言われた場合の書き方をご紹介します。

一番分かりやすい場所が「かかと」です。

靴のかかとには底との境目のところに名前を書きやすくなっていますよね。
靴をしまったときに分かりやすくするために、かかとに書くのがおすすめです。

名前を書こうと思ったとき、名字も書いたほうがいいか悩みますよね。
それも指定がなければフルネームが分かりやすいです。

というのも、規模が大きい保育園では同じ名前の子が2〜3人いたりします。
名前が同じだと靴が混ざってしまうこともあるので、フルネームだと分かりやすいですね。

フルネームを書きたくない、長くなってしまうという場合には
目印も書くといいでしょう。

★や♪、ハートマークなども書いておけば、名前が同じ子がいても分かりやすいですよね。

直接記名する場合には名前が同じ子がいるのか、目印はつけたほうがいいのかを確認しておくとスムーズですよ!

ちなみに直接書くときは「油性ペン」を使いましょう。
水性だとすぐに落ちてしまいます。雨の日にはすぐににじんで汚くなってしまうので、直接書く場合は必ず油性ペンを使ってくださいね。

保育園の靴に名前を直接書きたくないときはこの方法!

一方普段使いもしたいし、兄弟がいる場合は靴をお下がりにしたいときなど、直接記名したくない場合もあります。

私も記名はしていますが、普段使いのときにはあんまり記名した靴は履かせたくないな〜と思うこともあります。

ではそんなときには、どんな方法があるのでしょうか。

靴用の名前つけグッズ

このようなグッズがあります。
靴に名前を書かなくても、しっかりと名前をつけることができますね。

これは後ろの上の部分に紐をつける形なのですが、後ろから見て名前が見やすいというメリットがあります。

それだけでなく紐を上にひっぱることで、靴が履きやすくなるんですよ!

保育園ですと徐々に靴が自分で履けるように練習しますよね。
その練習のお手伝いにもなって効果的です。

デザインもすごくかわいいですよね。
目印にもなってすごくかわいいので子供も喜んでくれますね!

テープに名前を書いて縫う

リボンやテープに名前を書いて、それを直接靴に縫い付けるという方法です。
靴は固くて縫うのは難しいですが、靴の真ん中にある「ベロ」の部分に縫い付けることができます

ここだと縫い付けやすく、上から見ると名前がいやすいですよね。
さらに縫い付けることでしっかりと固定することができ、取れてしまうという心配も少ないです。

直接ベロに名前を書きたくない場合は、縫い付けるといいでしょう。

まとめ

これから保育園の準備に忙しいでしょう。
そんなときつい靴に記名するのを忘れてしまうかもしれませんが、しっかりと名前を書いてくださいね。

直接名前を書くか、グッズを使う、縫い付けるという方法があります。
指定がない場合は分かりやすく、便利な方法を選んでみてくださいね。

ですが子供の靴はすぐ大きくなって買い替えが必要になりますよね。
すぐ汚して洗うことも多いですし、靴って結構短い期間で買い替えることになります。

それも踏まえて記名方法を考えてみてくださいね。

【こちらもチェック!】保育園の布団、名前の付け方が知りたい!便利なアイテムまでご紹介!

タイトルとURLをコピーしました