本ページはプロモーションが含まれています

1歳のお出かけ絵本|おすすめと活用法!しつけにも使える!?


1歳を過ぎるとママと子供とふたりでのお出かけも増えてきますよね。

また、0歳の時は抱っこやベビーカーでおとなしくねんねしてくれていたのに、1歳ともなると乗り物の中や、お店の中でなかなかおとなしくはしていてくれないし、集中力も続かない…。

そんなママの味方になってくれるのが、お気に入りの絵本!

おすすめの1歳のお出かけ絵本と、活用するためのポイントをご紹介していきます。

スポンサーリンク

1歳のお出かけ絵本におすすめ!

ここでは、男のママと女の子のママに登場してもらって、それぞれの子供がお気に入りだったお出かけ絵本をご紹介しますね。

女の子のママがおすすめする1歳のお出かけ絵本

タイプの違う3冊をお出かけのおともに…
という目線でご紹介させていただきます。

お出かけの暇つぶしにお気に入りの絵本を持っていきたいけど嵩張るし重いし…というママさんの参考になりましたら嬉しいです。

とことこみつけた

『ふれあい親子のほん 1さいだもんポケット とことこみつけた』は学研から出版の1歳の子向けの図鑑です。

  • いないいない
  • わんわん
  • いただきます
  • でんしゃ

など、
イラストあり、写真あり、動物あり、乗り物あり、食べ物ありで、娘も興味や気分によって好きなページを開いてみています。

いわゆる年齢に合わせた図鑑のシリーズで、本屋さんではほかに、0さい、2さいの図鑑をみかけました。

また、お出かけ用のポケットサイズのもののようで、大きいサイズの図鑑も売っていました。

年齢に合わせた図鑑は本屋さんでも多種多様!出版社さんごとにいろいろな種類が出ていますよね?娘が1歳を迎えるときに本屋さんで探して見つけたのがこちらの本です。

サイズもお出かけにぴったりで、かわいらしいイラストが多いこと、写真も適度にのっていること、動物多めだけど、乗り物などの写真も少しはほしいなぁ〜と、わがままな要望をかなえてくれた1冊です。

娘は特に「いないいないばぁ」のページが大好きで、お出かけ先でもひとりでひたすらいないいないばあしています。

この本はどちらかというとかわいいイラストやどうぶつの写真が多いので、娘はそこが気に入ってくれていますが、男の子や乗り物好きの子には乗り物の紹介が少なめなので物足りなさがあるかもしれません…。

子供の好みによって選んでいただけたらいいと思います。

おとのでる どうようえほん

『どうようえほん』は金の星社のおうたの絵本です。とにかく歌の大好きな娘なので、はまっていたときは一日中ずっとスイッチをいれてお歌をきいていました。

全部で9曲の童謡がきけます。

お出かけのシーンとしては、電車や病院では不向きだと思うのですが、例えば、ママがお友達とランチやお茶をしたいとき、まわりがざわざわしていてお歌の音を出しても問題なさそうな場所でじっとしていてほしいときにおすすめです。

お出かけシーンは限られてしまいますが、うちの娘の場合効果は絶大でした。

また、お出かけの際の一工夫として、おすすめしたいのが、音の出るスピーカーの部分にセロテープやお気に入りのシールを貼ってあげることです。

完全にふさいでしまうと全然聞こえなくなってしまって怒りますが、音をききながらふさぐ面積を調整することで、かなり音量も変わります。

まわりの方に配慮した音量で子供にも楽しんでもらえます。

本屋さんにはいろいろなお歌のご本があるかと思いますのでお子さんのきいたことのある歌、好きなお歌を選んであげるのがおすすめです。

まるまるまるのほん

ポプラ社出版の絵本で作家さんは外国の方です。谷川俊太郎さんの翻訳で出されています。

私が購入したのは、ボードブックとあったので、お出かけ用に持ちやすいサイズ、厚紙の仕様になっています。

『まるまるまるのほん』は、1歳半の娘が最近出会った本です。というよりわたしがおもしろそうと思って、今現在は娘に教えている段階です。

登場する丸をこすったりさわったりすると次のページで丸の色が変わったり、増えたりする絵本で、これから成長するにつれて、もっと楽しめるようになりそうな絵本です。

お出かけ用にコンパクトサイズになっているので、これからいろいろなところに持って行って娘なりの楽しみ方を一緒にみつけていきたいと思います。

男の子のママがおすすめする1歳のお出かけ絵本

お出かけにおすすめの
しかけ絵本をご紹介します!

移動の間は電車などで静かにする必要があったり、親は現在地や周囲の安全を確認する必要があったりして、絵本を持っていってもそこまで読んではあげられません。

小さめの仕掛け絵本なら、そんなお出かけの時にぴったりです。

全部読んであげなくても、ある程度は自分でページをめくって楽しめますからね。

息子が好きだったのは
『アンパンマンとくるま』です。

  • 車の窓から次のページのキャラクターがのぞいている
  • オープンカーのページをめくると車がリムジンになり、
  • さっきまでいなかったバイキンマンが乗車している…

という程度の簡単な仕掛けですが、子供がひとりでめくる前提なら、このくらいのほうが壊れずにすむのでむしろ向いています。

車が次々でてくるので、当時1歳の息子はモゴモゴとつぶやきながら夢中でページをめくっていました。

もう少し難しいものが扱えるなら、

などもおすすめです。

息子は1歳の時点では私がめくってあげる必要がありましたが、どちらも大好きで、かなり時間がつぶせました。

どちらもシリーズものなので、女の子向きのものも出ていますよ。

1歳のお出かけ絵本は破れないものを!

せっかく絵本を持っていっても、移動中に破れたり壊れたりしてはかえって大変です。

1歳では、「帰ったら直してあげる」と言ってもまだ理解できず、機嫌を損ねてしまいます。

破れない、壊れないもののほうがいいですね。

かさばってもよければ布製、紙の方がよければ厚紙なら破れにくいです。

布製の絵本は本屋さんの絵本売り場のほかには、おもちゃ屋さんの低年齢向けコーナーで探すことができます。

破れないこと重視で布製を選ぶなら、お話が書いてあるものより、おもちゃがたくさんついていて仕掛けが楽しいものを選ぶと選択肢が増えますよ。

お話の書いてある厚紙製なら、フレーベル館の「あかちゃんといっしょ 0・1・2」[amazon.co.jp]など赤ちゃん向けをはっきりうたっているシリーズなら、厚紙で角の丸い絵本が見つかりやすいのでおすすめです。

しつけ絵本の1歳でも読めるもの・お出かけをチャンスに!

しつけ絵本を読ませたいけれど、押しつけがましくなりそうでタイミングがわからないこともありますよね。

自分の体験と絵本の内容が結びつけば、書いてあることに非常に興味を持ってくれます

ですから、お出かけする時は「お出かけ系のしつけ絵本」を読ませる大きなチャンスなんです!

  • 身支度を整えて出かける(着替え、帽子、靴など)
  • 電車などでは静かにする

こんな内容なら、自分のお出かけ体験とリンクしていきますね。

我が家では、

着替えて出かける描写の

電車に乗る描写の

などを事前に一緒に読んだり、持てれば当日持っていったりしています。

興味を示したからといって、すぐそのとおりに行動してくれるわけではないんですが、長い目で見ればお出かけは非常にいいきっかけです。

現在2歳の息子は、1歳半で『も・や・し〜』を読み始めて半年以上たってから、
「電車だからもやし〜だよ」と言うと、口に手を当てて静かにするようになってきました。

ペースは子供によって違いますが、効果は表れますよ!

まとめ

  • 子供が自分でめくれる小さな仕掛け絵本がおすすめ
  • 破れないよう布か厚紙の絵本がよい
  • しつけ絵本を始めるきっかけに。効果はゆっくり表れる

1歳のお出かけと絵本について、以上のようなことをお伝えしてきました。

絵本を持って行くと助かることも多いけど、数が増えると重いですからね。

小さいものにしたり、「今日はこれ」と子供と一緒に選んだりして、ちょうどよいものを持って行ってください。

あなたとお子さんのお出かけが、より楽しいものになりますように!

タイトルとURLをコピーしました