ママ友ってトラブルや嫌なことがあったということもよく耳にしますし、なんとなくいいイメージがなかったりしますよね。
私も子供ができるまでは、ママ友なんて無理に作らなくていいやと思っていました。
でも子供が幼稚園くらいになると、ママ友もできるのかなとも…。
しかし意外と、幼稚園でママ友を作らない!と決めてる人って多いんです。
それって変なんでしょうか?いろいろと調べてみました!
幼稚園でママ友を作らないメリットとは
意外と私の周りでも、ママ友はあえて作らないと言っている人が多いです。
もちろん、少し話したり挨拶はしたりしますが、
- 深入りしない
- 一緒に遊んだりしない
- 連絡先も必要最低限しか交換しない
などと決めている人がいます。
私はママ友を作らないことでも、いろいろとメリットはあると感じています。
まず、そもそもママ友の人間関係で悩む必要がなくなります。
構築しようとするから、いろんな悩みが出てきますよね。
最初から作らないと決めておけば、悩むこともありません。
気を遣ったり、元々人と話すのが苦手な方にとっては余計なストレスもありません。
幼稚園はわりと行事が多かったりしますが、役員の仕事をこなし、子供の行事に参加することをしていれば、無理にママ友を作らなくても楽しく親子で幼稚園生活を送ることも十分可能です。
ですので幼稚園に入ってもママ友がいない!どうしよう!と思う必要はありませんよ。
こんな体験談も↓↓↓
しかし、ほんの少しデメリットもあるのでご紹介しておきますね。
幼稚園でママ友を作らないデメリットもあるの?
デメリットとしては、子供の友人関係に影響があるかどうかです。
幼稚園くらいになってくると、子供同士で遊ぶ約束をしたりしますよね。
そこで、親同士が知らないからといって遊べなくなった、ということになる可能性もあります。
まだ子供同士の関係だけでなく、親同士の関係性も必要になってきますよね。
また、何か聞きたいことがあったり相談したいことがあっても、気軽に話す人がいないというのもデメリットかもしれません。
ですがこれは、幼稚園の先生に聞いたり相談すればいいことなので、大きなデメリットではありませんね。
心配なのは子供同士の関係性に影響が出てしまうかもしれない、ということですが、そこはママ友にならずともお話をしたり、挨拶をするといった最低限のマナーは必要になってくるでしょう。
今はLINEを使って気軽に連絡がとれたり、SNSで人の生活を見ることが簡単にできてしまいます。
ママ友がいないと自分だけ一人…と思うかもしれませんが、最初からママ友を作らないと決めていれば、そこまでのデメリットはないのかなと思いました。
まとめ
ママ友をあえて作らないと決めている方を、私は否定しません。
むしろ、そう決めていることはいいこともあるな〜と思っています。
ママ友トラブルは幼稚園くらいになると、子供同士の問題が親のほうに移ってトラブルになることもあります。
ですので最初から作らないと決めておくと、こうしたトラブルに巻き込まれることはないでしょう。
無理して人間関係を広げなければいけないということはありません。
子供が過ごしやすい幼稚園生活が送れていれば、ママ友がいようといまいと関係ないですよね。
ぜひ自分はどうしていきたいか、周りに流されずに決めていけばいいと思います。