本ページはプロモーションが含まれています

七五三はなぜ女の子は二回あるの?お祝いも毎回した方がいいの?


七五三の時期が近づくと、いろいろ準備をしなければなりませんね!

そもそも、七五三は
女の子が3歳と7歳、男の子が5歳のときにやるのが慣習です。

私も特にその理由については気にせずに、今まで七五三をしてきました。

よくよく考えてみるとなぜ女の子は二回あるのに、男の子は一回なのでしょうか

最近では男の子でも3歳に七五三をやる方もいますが、女の子だけ二回ということはお祝いも毎回したほうがいいのでしょうか。

それでは、七五三はなぜ女の子は二回あるのか? お祝いは二回したほうがいいのかについて詳しく調べてみました!

スポンサーリンク

七五三はなぜ女の子だけ二回?

七五三はなぜ女の子だけ二回あるのか、なんとなく昔からそうなっているのかな〜というイメージがありますが、その理由は何なのでしょうか。

やはり、昔からの儀式が関係していました!

七五三は室町時代ごろからはじまったとされ、当時は3歳まで生きることが少なく無事に過ごせたことを感謝して、参拝するようになりました

数え年3歳のときに、「髪置きの儀」が行われていました。

3歳までは髪を剃っていたのですが、3歳の誕生日からは髪を伸ばすようになり、もう赤ちゃんではないという意味が込められているようです。

なんと昔は、男女ともに行っていたそうなんです!

ということは、男の子は3歳・5歳、女の子は3歳・7歳でそれぞれ二回七五三をしていたんですね。

なぜ男の子の3歳が行われていないのかというと、その理由は定かはないということでした。いつの頃からか、男の子の3歳は行われなくなっていったそうです。

ちなみに数え年5歳のときは「袴着の儀」を行い、文字通り袴を初めて着る事から、男の子の行事と言われています。

数え年7歳では「帯解きの儀」が行われ、子供用の着物から大人用の着物に変えるという意味があります

子供用の着物には着やすいように紐が付いていましたが、大人用の着物には紐はついていません。

その意味から、帯解きの儀と言われているようです。

スポンサーリンク

いつの頃からか男の子の3歳の七五三は行われていませんが、最近では私の周りでも男の子でも七五三をしている家もあります!

写真撮影だけでも行っていたりしますよね。

もちろん2回行ってもいいですので、それぞれの家庭の判断ということになるみたいです!

七五三の女の子のお祝いは二回やる?

では男の子が一回、女の子が二回ということなので、女の子も一回でいいのでは?と思う方もいるかもしれません。

もちろん、強制的な行事ではありませんので女の子も3歳、7歳のどちらかでいいと言われています

特に3歳の時期はイヤイヤ期もあったりして、着物を着るのを嫌がったりする子も多い時期です。

逆に3歳のときの着物はかわいいから、3歳のときだけやるという家庭も多くあります。

ですので絶対にやらないといけないということはありませんし、金銭面でも結構負担がかかってしまうので、どちらかだけと決めてしまってもいいでしょう。

まとめ

七五三、今までは女の子が二回やるのが当たり前と思っていましたが、改めて調べてみるとそれぞれの歳でのお祝いにきちんとした意味があったんですね。

ただ、男の子の3歳が慣習的になくなってしまっている理由は定かではありませんでした。

最近では男の子でも3歳に七五三をしている家庭が増えています。

逆に女の子でも、お参りはせずに写真撮影だけをする家庭も多いです。

特に決まりはありませんので、それぞれのご家庭でどのように七五三をお祝いするか決めてもいいと思います。

Check!

タイトルとURLをコピーしました