生後2ヶ月ごろから、これまでベビーバスで沐浴をしていた赤ちゃんを、そろそろお風呂に入れようかなと考え始める頃ですよね。
ベビーバスと違い、お風呂にはママやパパが一緒に入ることになり、そうなるとお風呂の入れ方が気になりますよね。
そこで今回は生後2ヶ月のお風呂の入れ方についてまとめていきます。
生後2ヶ月のお風呂の入れ方!毎日がいい?
まず赤ちゃんはなるべく毎日お風呂に入れてあげましょう。
1日に何度もうんちをしている時期なので、いくら拭いてあげていても汚れています。
また、よく首とかに汚れが溜まっていたりしますが、肌が弱い赤ちゃんはすぐに傷になったりかぶれてしまうからです。
生後2ヶ月のお風呂の時間は?
お風呂に入る時間帯はまだこの時期は気にしなくてもいいようです。
大人は夜入るから赤ちゃんも夜とこだわってしまうかもしれませんが、赤ちゃんの生活リズムで、お風呂に入ってそのままウトウトしたり、お風呂に入ったら目が覚めることもあります。
パパやママの生活スタイルや、赤ちゃんの生活リズムに合わせてお風呂に入れる時間を決めましょう。
そして、赤ちゃんは大人と比べてのぼせやすいです。
湯船に浸かる時間は2〜3分にしておきましょう。
生後2ヶ月のお風呂の温度と洗い方
赤ちゃんのお風呂は、洗い方なども気になりますよね。
お風呂の温度設定は40℃くらいがいいでしょう。
頭や体を石けんで洗った後は、シャワーで流したり湯舟のお湯で流してあげたらいいでしょう。
パパかママのどちらかがお風呂に入れて、どちらかが受け取る場合は、赤ちゃんが一番風呂で40℃のお湯につかるのは熱すぎる可能性があります。
先に親が入って体を洗ったりして湯舟に浸かったりしていると、赤ちゃんに適温の38℃や39℃などに下がっているので、一番風呂にならなくて済むので安心です。
このやり方をする場合は、赤ちゃんの適温の湯温より1℃か2℃高めに設定してお湯をためておくことをお勧めします。
赤ちゃんをひとりでお風呂に入れる時のおすすめグッズは?
赤ちゃんのお風呂は、パパとママが協力して入れることが出来れば悩まなくて済みますが、パパが仕事などで、ママ一人でお風呂に入れなければならないことがありますよね。
ベビーバスを使えるなら、悩まずに1人で入れることができるかもしれませんが、お風呂に一緒に入るとなると悩みますよね。
そこで、おすすめグッズがあります。
バスチェアです。
床に寝かせるのは、耳に水が入ってしまったり顔にかかったりしますが、バスチェアは床から離れるので安心です。
また、お風呂は諦めようと考えるかもしれませんが、バスチェアがあればママが洗っている時に寝かせて、一緒に湯船に浸かることもできます。
ママも赤ちゃんも一度でお風呂を済ませることができるので、泣くのでは?とシャワーだけでママのお風呂は終わり!とならなくて済みますね。
私も、パパの仕事上1人でお風呂に入れなければいけないこともありました。
普段はパパがお風呂に入れて、お風呂から上がった赤ちゃんのお世話を私がするようにしてましたが、毎日そうはいきません。
私も実際にバスチェアを使って、ひとり人でお風呂に入れていたのでとても便利でしたよ。
おすすめのバスチェア
一人で赤ちゃんをお風呂に入れる手順
1人でお風呂に入れるときの順序は、
- 脱衣場にバスタオルとお風呂上がりに着る服を広げて置いておきます
- ママが先に脱いで赤ちゃんの服を脱がします
- 赤ちゃんを洗ってバスチェアに寝かせ、ママが洗い終わったら、一緒に湯船に浸かります
- 上がる時は、バスチェアに寝かせてママがさっと拭いて、赤ちゃんをシャワーで少し温めて体を拭いて服を着せます
- あとはママも服を着て終わりです
慣れるまでは大変かもしれませんが、ワンオペでお風呂にで入れる時の参考にしてみてください。
まとめ
産まれてすぐはベビーバスで入れていても、ベビーバスでいつまでも入れるわけにはいかなくなりますよね。
湯船デビューも生後2ヶ月ごろの時期から考え始めると思います。
お風呂に入る時間はまだ夜にこだわらなくてもいいので、ママやパパや赤ちゃんにとって丁度いい時間帯に入れてあげましょう。
なるべく毎日お風呂に入れたいですが、どうしても入れない日があるかもしれません。
そんな時は、温かいタオルでゴミのたまりやすい箇所を入念に、お尻や身体全体を拭いてあげてくださいね。
これからのお風呂デビューの参考にして貰えると嬉しいです。