本ページはプロモーションが含まれています

トミカの収納は100均で手作りできる!おすすめの方法をご紹介!

男の子はトミカを持っている子がとても多いですよね。

トミカは意外と細かくて、しかもたくさん持っているとバラバラしがちです。

そんなトミカの整理、実は100均のグッズできれいにすることができるんです。

それに結構子供のほうが、トミカをきれいに並べたがることはありませんか?

そんなときに使える、トミカのきれいな収納方法についてご紹介していきます!

スポンサーリンク

トミカ 見せずに収納を100均で手作り

おもちゃは外に見せないように、なるべく中に収納したい方も多いですよね。

そういうときは、100均の引き出しなどを使って手作りで収納ボックスを作りましょう!

まずは100均に売っている引き出し式のボックスを購入します。

よくデスク用の収納として引き出し式のボックスが売られています。2段か3段になっているものが多く、トミカの台数に併せて購入してくださいね。

ただ引き出しにトミカを入れるだけではバラバラになってしまいますよね。

そのために、仕切りを作ります。

その仕切りも100均に売っていますよ!

引き出し式ボックスの中に合う仕切りを購入し、もし合わない場合も自分で切り取って仕切りましょう。

トミカ1台ずつ仕切ることで、収納もしやすくなり何がどこにあるか分かりますくなります。

これでボックスの中にきれいにトミカを収納することができました!

これだとボックスが置いてあるだけで外からは見えませんし、かといって引き出しを開けるとトミカがきれいに並んでいるので、子どもも取りやすいですね。

さらに片付けがしやすいのもポイントです。

子供によってはどこにどのトミカをしまうか決める子もいると思います。

種類別に引き出しを作って収納してもいいですね!

トミカの収納 100均でおすすめの飾り方

ではトミカを見せる収納にする方法もご紹介します。

せっかくのトミカ、見た目もとてもかわいいので見せる収納にしたい方も多いはず。

それに外に見せていたほうが子どもも取りやすく、喜んでくれますよね。

実は見せる収納も、100均グッズだけできれいに収納することができます!

用意するのは木製の仕切りケースです。

中に3枚仕切り板がついていますので、1つのケースにトミカを4台入れることができます。

これをトミカの台数分購入し、重ねたり横に並べたりしてレイアウトします。

ただし固定できていないので、おすすめはきちんと固定することです。

万が一地震が起こったときや、子どもが走り回っただけで振動で仕切り板ごと倒れてしまうことがあります。

場所が決まっていればねじや、地震用の転倒防止シールなどで固定してもいいですね。

そしてトミカを収納していきます。

なんとこれは仕切り板が動くので、トミカが出しやすいんですよ!

見た目でも木製の仕切りの中にきれいにトミカが並んでいるので、とてもきれいで見ごたえがあります。

子供も取り出しやすく、すぐに目につくのでたくさんトミカで遊んでくれること間違いなしです!

まとめ

意外と細かいトミカの収納、100均グッズで見せる、見せない収納それぞれをご紹介しました。

私はなるべくおもちゃは見えないようにしようと思っているのですが、トミカは見せる収納にしてもすごくきれいでかわいいので、見せる収納にしてよかったなと思っています。

トミカがたくさんある場合は、見せる収納と見せない収納それぞれを用意して種類ごとに分けてもいいかもしれませんね。

100均にはいろんなサイズの引き出しやボックスがあり、トミカの収納に最適なものがたくさんあります。

ぜひ100均グッズできれいにトミカを収納してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました