東京都内の紅葉の名所・六義園(りくぎえん)で開催される「紅葉と大名庭園のライトアップ」がとても綺麗で幻想的です。
六義園の紅葉ライトアップ開催期間をはじめ、見てきた感想や園内のようすをご紹介しますね。
六義園 紅葉ライトアップの期間【2020】
【2020年の開催は中止になりました】
令和元年(2019年)
六義園の紅葉ライトアップの期間は
11月20日(木)〜 12月12日(木)
開園時間 9:00 〜 21:00
(最終入園 20:30)
ライトアップの時間は、日没から21時です。
期間中は、通常5時までの開園時間を21時まで延長。
通常は閉まっている染井門(駒込駅から徒歩2分)が開門されています。
16:30以降は、安全確保のために立ち入り制限区域があります。
園内の最新情報は公式ツイッターで確認できます。
Tweets by RikugienGarden紅葉と大名庭園のライトアップへ行った感想
東京ドーム近くにある六義園の紅葉ライトアップがとても綺麗だったので、今年も今か、今かと待ち遠しいです。
昨年初めて行きまして、夕方5時からのライトアップに合わせたチケットを購入して中に入りました。
中には、外国人の人もとても多く、海外からの観光先ににリストアップさせれているのではないかと思いました。
池に映る紅葉があまりにも綺麗で、何枚も写真を撮りたかったですが、お一人様、1枚でというアナウンスがあったので、一度で綺麗な写真が撮れるよう、いろいろな場所で試しました。
途中の休憩所では、お抹茶と茶菓子があり、幻想的な雰囲気の中で、綺麗な紅葉ライトアップを見ながら、家族とともに楽しい時間を過ごしました。
夜のライトアップなので、足元は、暗くなっているので、注意して歩くことをお勧めします。
周りには駐車場がほとんどないので、電車や公共交通機関を使う方法がベストかもしれません。
帰り道には、少しでしたが、お土産やさんのようなものもあり、至福の時間を過ごすことができました。
入場料もさほど高くなかったです。
日中から園内に入っている場合は、割引があるようです。
寒い時期ですが、綺麗で幻想的なので、寒さも忘れてしまうぐらい夢中になりました。