アスパラベーコン、おいしいですよね!
私も好きですし子供もアスパラが好きなので、よくアスパラベーコンを作っています。
なんといっても
というときも本当に使えるので、冷凍保存できると便利ですよね。
ですがアスパラベーコンの冷凍保存は、焼く前に冷凍するのか焼いてからするのか気になりますね。
アスパラベーコンの冷凍保存について詳しくご紹介していきます!
アスパラベーコンの冷凍保存は焼いてからできる?
そもそもですが、アスパラベーコンは冷凍保存することができます。
冷凍するときに、生のまま冷凍するのか焼いてから冷凍するのか、手間も違ってきますよね。
結論として、アスパラベーコンは生のままでも焼いてからでも、どちらでも保存することができますよ!
私はお弁当のときは時間勝負で朝は時間をかけたくないので、いつも焼いてから冷凍してしまっています。
生のまま冷凍して焼いたこともありますが、どちらもおいしさは変わらないので楽な方を選んでみてくださいね。
では詳しくアスパラベーコンの冷凍方法、解凍方法までご紹介してみます!
アスパラベーコンの冷凍方法、解凍方法は?
では冷凍方法をご紹介していきます。
生のまま冷凍保存する場合
まず生のまま冷凍するときは、アスパラを下茹でしましょう。
少し固めに塩ゆでして冷ましておきます。
ベーコンは食べやすい大きさに切るか、アスパラが包める大きさにしておきます。
冷めたアスパラとベーコンをラップで包み、ジップロックに入れて密閉します。
使うときには冷凍して凍ったままの状態で調理してくださいね!
解凍してから調理してしまうと水っぽくなってしまうので、そのまま調理をするようにしましょう。
焼いてから冷凍保存する場合
焼いてから冷凍する方法ですが、こちらもアスパラを塩ゆでしておきます。
アスパラが触れるくらいに冷めたら、ベーコンで巻いて焼きます。
ごま油で焼くと風味が出てすごくおいしいですよ!
ここに醤油で少し味をつければ完成です。
塩をふって食べるのもおいしいですよね〜!
冷凍は、アスパラベーコンが完全に冷めてから冷凍します。
冷めたらラップで包み、ジップロックに入れて密封します。
このまま冷凍庫に入れれば冷凍できます!
アスパラベーコンの解凍方法は?
解凍は、私はいつも電子レンジの解凍モードで解凍しています。
解凍モードがない方は、500W以下の低温でゆっくりと解凍してくださいね!
それか夏でしたら、冷凍したままお弁当に入れて保冷剤代わりにするのもいいですね。
食べる頃にはちょうど解凍されているので、夏はそのまま入れるといいです。
入れるだけなのですごく楽ですよね!
アスパラベーコン冷凍のコツ
もちろん一番おいしく食べられるのは焼きたてです。
ですが時短したいときやお弁当用、アスパラやベーコンの賞味期限がギリギリ!ということがあればこのように冷凍してみてください。
私はいつもアスパラを買っておいて、調理の予定がなければ冷凍しています。
下茹でが面倒な時は、電子レンジで加熱して冷ましてから冷凍していますよ!
そうするとふにゃっとしにくいので、アスパラを冷凍しておきたいなという方はぜひ試してみてくださいね!
まとめ
以上、アスパラベーコンの冷凍保存、解凍方法までご紹介してみました!
もし作り置きの時間があるならば焼いてから、調理のときに時間があるのならば生のまま冷凍することをおすすめします!
もし使う予定がないアスパラが野菜室に眠っている場合は、冷凍してみてくださいね。
約1ヶ月くらいは日持ちするので、急に使いたくなった時に便利です!