年賀状、だんだん書く機会や枚数が減ってきているかもしれません。
しかしもらうと嬉しかったりしますよね。
そんな年賀状、書き方にもさまざまなものがあります。マナーにも気を付けておきたいところですよね。
そこで今回は、年賀状の宛名の書き方、家族がいる場合はどのように宛名を書けばいいのかについてご紹介していきます!
年賀状の宛名は家族や子供をどう書けばいい?
年賀状の宛名、個人名で一人だけを送るのは一般的で簡単ですよね。
ですが奥様がいたりご主人さまがいたり、ましてやお子様もいる場合はどのように書いたらいいのか迷ってしまいますよね…。
それでは年賀状の宛名に家族を入れる書き方をご紹介していきます!
年賀状の宛名に奥様の書き方
まず宛名がご主人様、奥様にしたい場合ですが、一般的にご主人さまの名前を右に書き、左に奥様の名前を書きます。
ご夫婦の場合では名字は省略することができますが、様はきちんとどちらにも書くようにしましょう。
もしご主人様、奥様のどちらかだけしか面識がない場合は、面識のある方のみを宛名にするのがいいでしょう。
ご夫婦なのだから絶対に連名にしないといけない、といった決まりはありません。
年賀状の宛名に子供は?
そのご家族に、お子さんが何人もいらっしゃることってありますよね。
そうすると宛名に全員分を書かないといけないのでしょうか?
これは、全員書かなければいけないということはありません。
むしろ年賀状の大きさからみて、何人もを宛名にするのは見にくくなってしまいます。
もし書けるのであれば、ご主人様、奥様、お子様といったように連名にすることはできます。
様をそれぞれにきちんとつければ宛名としてきちんとマナーになっています。
もし小さい子供の場合は、「ちゃん」や「くん」をつけることもありますが、それでもOKです。
ですが目上の方のお子様には、きちんと「様」をつけてくださいね。
年賀状にご家族様は?
また宛名に加えたいけれど人数が多くて書きにくい、ということであれば、
ご主人様、その左に「ご家族様」「御家族様」「ご家族一同様」と書くこともできます。
そうすれば長い連名を書く必要がなく、ご家族に対しても宛名にすることができますね。
書き方はいろいろありますが、やはり年賀状の見た目、すっきりとしたものにするためには宛名は一人に絞るのがいいかもしれません。
もちろん家族皆さんに出したい、という気持ちはあるかもしれませんが、個人名だけにするのが一般的であり見た目にもすっきりして見えますね。
明確な決まりはありませんが、失礼のないように宛名書きをしてみてくださいね。
【まとめ】年賀状の宛名の基本的なマナー
年賀状、表書きに宛名を書いて、裏面に写真やメッセージを添えて送ることが一般的ですよね。
差出人に関しては、表書きに書く方もいますし裏面に書く方もいますが、それはどちらでも自由に選ぶことができます。
ですが宛名に関してはしっかりと表書きに書く必要があります。
郵便番号と住所、それに宛名を書いて間違いのないように送らなければなりません。
宛名が複数になる場合の書き方は、お伝えしてきた通りです。
宛名にご家族を全員書いても書かなくてもマナー違反にはなりません。
それよりも字の間違いがないか、「様」が抜けていないかの方が重要になります。
最近は印刷で宛名を書くことも多いですので、より間違いがないか確認することが大切です。
失礼のない年賀状を出して、新年のご挨拶にしましょう。