本ページはプロモーションが含まれています

年子のマザーズバッグの中身は?本当に必要な荷物をみつけよう!

年子ちゃんの荷物、みんなどんなものをマザーズバッグに入れているのかなぁ?と気になりますよね。

何が必要で、どれくらい入れているのか。できれば必要最低限でお出かけしたいですもんね!

でも、私はついついあれもこれもと持って行って、重くて疲れる…というパターンによくなってしまいます。

ママ友の話を聞いていると、着替えをたまたま持ってない日に限って、お漏らしされたとか…手口拭きを持ってない日に限って、ママ友とランチすることになったとか…

1人で子供2人連れていて、こんなことになったら焦っちゃいますよね。

でも、段々と子供が大きくなるに連れて多少荷物も減ってきたかなって感じです!

年子のマザーズバッグの中身は何を持ち歩いていたのか、ご紹介していきます。

スポンサーリンク

年子のマザーズバッグ 2人分の中身を教えます!

子供がまだ小さくて、いつも持ち歩いていたものは、

  • オムツ替えセット(半日くらいならオムツ2枚ずつ、1日でかけるときは3枚ずつ)
  • 着替え(半日くらいなら、ズボンなどは裾を折れば2人とも着れるので1セット)
  • 手口拭き(おでかけするときにこれがないと不安)
  • お菓子(いざというとき用!少なめで最低限)
  • ハンドタオル(忘れるとなかなか困る)
  • 母子手帳
  • 水筒(1つを子供2人でシェア)
  • 手ピカジェル(すぐなにかと触ったり、ウイルス感染しちゃうので、外食やお菓子食べる前に使用)
  • 絆創膏(とにかくよくこける(笑)水筒の中身を水にしておけば、もし近くに水道がなくてもその水でとりあえず傷口洗える)
  • 貴重品

といった感じですかね!

それにおでかけして食事をするとなると食事エプロン(まだ食べこぼしがひどい場合)も必要ですよね。

2歳後半くらいからは持っていってるハンドタオルを首に挟んだりして対応していました。

まだ下の子が卒乳してなければ授乳ケープやミルクも必要ですしね。

このように書き出してみて、自分でもビックリの荷物の量ですね(笑)

卒乳したり、オムツを卒業したりすると一気に荷物も減ってくるんですがね。

下の子がミルク飲んでて、上の子もまだオムツのときが1番荷物も多く大変ですよね。

スポンサーリンク

年子のマザーズバッグのおすすめは?

年子のマザーズバッグはリュックがおすすめです。

子供が1人なら、少しお出かけしたりベビーカーのときなどは、トートバッグでも大丈夫でした。でも、子供が2人になった瞬間、とりあえず手が足りなくなります!(笑)

荷物も一気に増えますし、両手を自由に使える状態にしておく必要があります。

ベビーカーに下の子を乗せて、上の子を歩かせていると何故か一緒に押したい!と言ってくることがよくあります。

なので、大きなカバンをベビーカーにかけているとすごく邪魔で一緒に押しにくいんです。

抱っこ紐をして上の子と手を繋いでいるときは、片手で財布や鍵、タオルをササっと取り出せるようにリュックの方が便利です。

2人と手を繋いで歩くようになれば、なおさらリュックがいいと思います。

2人が違う方向に走って行ってもリュックの方が追いかけやすいですしね!(←よくあるパターンです(笑))

まとめ

年子ちゃんだと双子ちゃん達と変わらないくらいの荷物の多さですよね。

みんな身軽なのに、なんで私だけこんなに荷物重そうなんだ?と思ったことが多々あります!(笑)

子供が小さいときは、抱っこ紐して背中には大きな荷物背負って、人混みとかすごく迷惑だっただろうなと思います!(笑)

でも荷物が多いのも数年間!年子だと荷物も多いですが、大きくなるにつれて一気に荷物も減り楽になってきます。

それまでは本当に必要な荷物をみつけていきましょう。

子連れでおでかけしているうちに、これは必要!これはいつも使わない!というのがわかってくると思うので、そこで調整しながら最低限の荷物でおでかけできるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました