本ページはプロモーションが含まれています

生後2ヶ月の外出 長時間だとどんな感じ?飛行機・車での体験談

赤ちゃんが生まれて、無事に1ヶ月検診も終わり生後2ヶ月、そろそろ長時間の外出もしたくなる時期ですよね。

生まれてからまだ顔も見せてない祖父母に孫と会いに行きたいなぁとか!でも、まだ2ヶ月だし長時間となると大丈夫かなぁ?とか不安もあって、なかなか踏み出せないですよね。

我が家では生後2ヶ月くらいで、飛行機に乗ったり、車で遠出したりしていました!

どんな感じだったのか、紹介していきます。

スポンサーリンク

生後2ヶ月の外出で長時間は!

生後2ヶ月だとまだ昼間の睡眠時間も長いですし、卒乳していないのでグズれば吸わせる!ということができるので、長時間の外出におすすめな時期なのかなと思います

お出かけして外食するときもソファ席ならゴロンと寝かせられますし、それが段々と寝返りしたり動き出したりすると大変になってきますしね…。

また、歩き出してくるとじっとしてくれないのでより一層大変になってきて、卒乳するとグズったときの対処法がなかなか難しくなってきます。

長時間の外出となるとなかなか心配事も多いですよね。

長時間といっても、人それぞれ何時間からが長時間になるのか…という問題もありますしね。

現在2歳と4歳になる娘たち、生後2ヶ月の頃にはそれぞれ片道4時間と6時間の外出を車でしています

その前に里帰り出産からの帰宅で飛行機にも乗っています。

どんな様子だったか、体験談をお話ししますね。

生後2ヶ月の外出 車で長時間は?

上の子は生後2ヶ月の終わりごろに、実家の両親が泊まりにきて車で片道4時間かかるところまでお出かけに行きました。

生後2ヶ月でドキドキしましたが、車だったので途中サービスエリアで休憩をとりつつ行ってきました

最近のサービスエリアは、施設も整っていて授乳室も綺麗でミルク用のお湯も用意されているところもあるので、とても助かりました。

帰りは、疲れも溜まってきたのか泣いたりもありましたが、車の中で授乳させているとそのまま眠ってしまいました。

スポンサーリンク

下の子は、なかなかハードな長時間外出!

車で片道6時間かけて日帰りで出かけました。(今思えば、どんだけアクティブ家族なんだ!って感じですね(笑))

夜中子供達が熟睡している間に車に乗せて、そのまま目的地に朝着くといった感じ。

車の揺れが気持ちよかったのか、車でもよく寝てくれていました!

途中授乳で起きたのでサービスエリアで授乳とおむつ替えをしてまた車に揺られているとすぐに寝てくれました。

そして、帰りは20時ごろ子供達の就寝時間に合わせて出発し(その日はお風呂に入れられなかったので、最初のサービスエリアで濡れタオルで体を拭いて、服を着替えさせておきました)

途中子供が起きたらサービスエリアで授乳とおむつ替えをするという行きと同じパターンで、真夜中に無事に家に着きそのままベッドに運んで、おやすみしました。

生後2ヶ月前に飛行機の体験談

娘たちの生後2ヶ月での長時間ドライブをお伝えしましたが、それよりも前に飛行機にも乗りました。

これも外出の長時間体験ですね。

出産したとき、私の実家に里帰りをしていたので、1ヶ月検診が終わって生後1ヶ月半ごろに飛行機に乗って戻ってきました

飛行機に乗っている時間は1時間くらいでしたが、実家から家までトータルで3時間くらいかかりました。

まず長女。飛行機も離陸のときに耳抜きのためにミルクを飲ませて、あとは静かに泣くこともなく寝てくれていたので、助かりました!

そのあと、飛行場から家までで多少泣いたりもありましたが、車だったので他人に迷惑をかけることなく無事に帰宅できました!

次女はもともとよく寝る子だったので、飛行機に乗ってる間抱っこ紐でずっと寝てくれていました!

Check!

以下の記事に、生後6ヶ月に飛行機で帰省したママの体験談があります。赤ちゃんと飛行機がどんな感じか知りたい方はチェックしてみてください。
↓↓↓↓

赤ちゃんと帰省はいつから飛行機で行ける?泣かせないためには?

さいごに

長時間の外出となると、すぐに家に帰ってきたりできないので、まず第一に赤ちゃんの体調ですよね!

子供はちょっと体調悪そうだなと思うとそこからすぐ熱が出て悪化したりするので、体調をしっかりみてあげることが大切です。

あとは、外出しているとついつい忘れてしまいがちなのが、水分補給ですね!

まだ生後2ヶ月だと授乳だけで大丈夫だとは思いますが、忘れずこまめに授乳してあげたり、オムツをチェックしてしっかり水分がとれているか確認してあげることが大切かなと思います。

お子さんも含め、家族みんなが楽しいお出かけになるといいですね!

タイトルとURLをコピーしました