![タリーズのクラシックパンケーキ](https://cutylog.com/wp-content/uploads/2019/11/tullys-pancake_2.jpg)
タリーズのクラシックパンケーキ、レギュラーメニューのメープルバターに加え、期間限定の新作メニューがあります。
2019年ホリデーシーズン限定メニューのパンケーキはラムレーズンバニラ!
11月13日から販売されています。
さっそく食べてきたのでレポしますね。
タリーズクラシックパンケーキ・ラムレーズンバニラを食べた感想、口コミ、値段やカロリーについてお伝えしていきます!
タリーズパンケーキ 2019ホリデーシーズン限定のラムレーズンバニラ
クラシックパンケーキ・ラムレーズンバニラのプレートはこんな感じ。
![タリーズパンケーキ ラムレーズンバニラの画像](https://cutylog.com/wp-content/uploads/2019/11/tullys-pancake_1.jpg)
通常のパンケーキの上にラムレーズンクリームとチョコレートパウダーがかかっていて、わきにバニラアイスクリーム(TSバニラ)が添えられています。
周囲の円はチョコレートソース。
切ってみると、
![タリーズのパンケーキ・ラムレーズンバニラ](https://cutylog.com/wp-content/uploads/2019/11/tullys-pancake_3.jpg)
小さめのパンケーキが3枚重なってます。
タリーズパンケーキ ラムレーズンバニラの値段・カロリーは?
タリーズパンンケーキ、ラムレーズンバニラの価格は
740円(税抜)です。
![タリーズのパンケーキ ラムレーズンバニラの値段](https://cutylog.com/wp-content/uploads/2019/11/tullys-pancake_4.jpg)
カロリーは、710kcal
値段はあの内容ならそれほど高くないかな、って印象です。
カロリーは、見た目通りやっぱり高いですね…。
タリーズのパンケーキは持ち帰りできる?
タリーズのクラシカルパンケーキはテイクアウトも対応してもらえます。
ラムレーズンバニラももちろん持ち帰りできますよ。
でもアイスクリームがついているので、長時間は厳しそうですね。
タリーズクラシカルパンケーキ・ラムレーズンバニラの口コミ・感想
タリーズのパンケーキは、ふわふわのタイプではなくて、しっかりとした昔ながらのパンケーキって感じです。(名前もクラシカルパンケーキですしね)
新作のラムレーズンバニラもおいしいですよ!
甘さはひかえめで、パンケーキに少し塩っけがあるのでトッピングのクリームと合わせてもしつこさは感じません。
ラムレーズンの味は、強すぎず程良い程度。周りのチョコクリームとからめたり、途中アイスクリームがアクセントになって最後まで飽きずに食べられました。
タリーズのホリデーシーズン限定ドリンクは?
2019年のタリーズホリデーシーズンの限定ドリンクは
![タリーズのホリデーシーズン限定ドリンク](https://cutylog.com/wp-content/uploads/2019/11/tullys-pancake_6.jpg)
- マスカルポーネティラミスラテ
- &TEA ピーチメルバロイヤルミルクティー
の2種類ありました。
飲んでみたかったけど、両方ともドリンクというよりスイーツのようで、パンケーキとあわせるのは躊躇してしまい…。
タリーズで私がいつも頼むアイスカフェモカか、アイスハニーミルクラテでも甘すぎるかも、と。
今回は「本日のコーヒー」ホットを選びました。
![タリーズのパンケーキとホットコーヒー](https://cutylog.com/wp-content/uploads/2019/11/tullys-pancake_5.jpg)
ラムレーズンバニラパンケーキには、トッピングなしのコーヒーが合うかなと思いましたが、
甘いもの好きなら、もしかしたら限定パンケーキ+限定ドリンクもいけちゃうかも!?
11月27日には
- アイリッシュラテ
- &TEA ストロベリーマスカルポーネミルクティー
が発売になります。
まとめ
タリーズのパンケーキ、2019年ホリデーシーズン限定のラムレーズンバニラ食レポと関連情報をお伝えしました。
通常のクラシックパンケーキ・メープルバターも美味しいですが、限定メニューがあると食べたくなっちゃいます。
「ラムレーズンバニラ」と聞いてピンときた方は、ぜひ食べてみてください!