岡山県倉敷市民のソウルードと言われる「ぶっかけうどん」。
香川のぶっかけうどんが有名だけど、倉敷がぶっかけうどんの元祖だそう。
倉敷ぶっかけうどんは、麺と具材・薬味、だしのすべてに特徴があって美味しいらしい。
絶対食べたい!お店は遠いので通販でお取り寄せしました。
楽天で注文して届いたふるいちのうどん、さっそく作って食べてみましたよ!
どんな感じだったか、ご紹介していきますね。
楽天でふるいちうどん【倉敷うどん ぶっかけ】を取り寄せ
楽天にふるいちのショップがあります。
商品はいくつか種類があって、私が今回注文したのはこちら
ぶっかけ凍らし麺 1人前
やっぱり最初は名物の「ぶっかけ」!
麺もタレも具材・薬味もついてるので、お店で食べるのに近いかなと。
冷凍の倉敷ぶっかけうどんは12人前、8人前のセットと単品の1人前があります。
私は1人前を2個、注文しました。
ひとつ430円(税込)
キャンペーンで送料が無料になったり、購入金額によって割り引きがあったりしますが、単品は対象外。
冷凍便なので商品より送料の方が高くついちゃいますが、家でふるいちの倉敷ぶっかけが食べられるんだからOK。
注文して2〜3日で届いたのがこちら。
ふるいちのダンボールに、個包装された冷凍ぶっかけうどんと説明書きが入っています。
リーフレットには、作り方や商品の案内など
倉敷ぶっかけうどんの具材と作り方は?
楽天で買ったふるいちうどん・ぶっかけ凍らし麺
中に入っているのは、
そして、外装フィルムやリーフレットの写真にもありますが、実際にお店で出している倉敷ぶっかけうどん
うずらの卵が入ってる!
なので、私も用意しておきました。
作り方は、とても簡単!
麺をゆでる大きい鍋とタレを解凍する小さい鍋、2つの鍋でお湯を沸かせばOK。
温かいうどん・冷たいうどん、どちらでも好みで。
ほとんど作り方は一緒で、冷たくする場合は、タレの解凍時間を短くすることと、最後にゆであがった麺を水で冷やします。
倉敷ぶっかけうどんを食べた感想
我が家は夫と2人だけなので、今回、冷凍の倉敷ぶっかけうどんを2個購入しました。
夫はうどんより蕎麦派。
- 五島うどんが一番好き
- 讃岐生醤油うどんはうまい
- 伊勢うどんはまずい
と言ってます。
「倉敷ぶっかけうどん食べる?」と聞いてみたら、
「いらない」と言うので、私が2回食べることにしました!
食べる前に口コミなどで聞いていた岡山ぶっかけうどんの特徴は
- コシがあるけど柔らかめの麺
- 具材と薬味をのせて
- 濃いめで甘めのタレをかける
温かくても冷たくてもおいしいとのこと。
せっかくなので、両方食べてみます。
あたたかい倉敷ぶっかけうどん
まずは、ゆでた麺を湯切りしてそのままタレをかけた熱々の倉敷ぶっかけうどん。
付属の具材と、うずらの卵の黄身を乗せて。
めちゃめちゃ美味しい!
麺は確かにツルツルシコシコのコシがあって、固すぎない。けど柔らかすぎもしない口当たりの良さ。
タレは濃いめだけどしっかりダシが効いてて、ちょうどいい甘さ。しょうゆが主張しすぎるタレよりおいしい。
付属の天かすは、タレにも使っている一番だしで作ってあるそうです。
具材含めた全体のバランスが凄く良くて、やさしいけど寝ぼけていない味。
これなら伊勢うどんを「麺が柔らかすぎ、タレしょっぱすぎ」で苦手、甘すぎるタレも嫌いな旦那でも気に入るかも。
と思ったけど、残りは1つなので今回は私がいただくことに(笑)。
冷たい倉敷ぶっかけうどん
ふるいちの温かい倉敷うどんを食べた翌々日。今度は冷たいバージョン。
見た目では違いがわからないですが(笑)、薬味が違ってて
倉敷では、温かいぶっかけに生姜、冷たいぶっかけにはワサビを入れるそうです。
だから私も付属のおろしショウガの代わりに、家にあったチューブのわさびを使いました。
他は、温かいぶっかけのときと同じ、添付の天かす、ごま、刻み海苔とネギ。別に用意したウズラ卵の黄身。
冷やした倉敷うどんも当然、おいしい!
麺のシコシコ歯ごたえは冷たい方が強く感じる気がします。
まとめ
岡山倉敷ぶっかけうどん、元祖のお店・ぶっかけ本舗ふるいち。
楽天通販はこちら
↓ ↓ ↓
岡山まではなかなか行けそうもないので、楽天で取り寄せて食べてみました。
クール便で配送される「ぶっかけ凍らし麺」は、麺とタレ、具材、薬味までついていてお店で食べるのとほぼ同じ味でいただけたと思います。
カロリーは、467kcal
ちなみに店舗提供のぶっかけうどんのカロリーは、
478.5kcalであまり差はないようです。
今回工夫したのは、うずらの卵を入れたのと、冷やしにはワサビを使ったこと。地元の人が食べているのを真似してみました。
具材も薬味も家庭で用意できるものばかりなので、常温の半生麺タイプを買うのもいいですね。
温かい・冷たい、どちらの倉敷ぶっかけうどんもおいしかったです。
その時どきの好みかなと思いますが、私は温かい方がバランスのとれたまったり心地よい味を感じられて気に入りました。
今まで知らなかったおいしいもの発見!で大満足です。