
マクドナルドの「ごはんバーガー」が復活します!
心待ちにしてた方も多いんじゃないでしょうか?
今回も期間限定で3種類、夜マックのメニューに登場です。
さらに追加情報!もうひとつ新しいごはんバーガーの発売が決定!
何とまさかの「ごはんダブチ」、10月28日(水)17時からスタートです。
マックごはんバーガーの販売期間はいつからいつまでか調べてみました。
どんな種類があるか、気になるカロリーについてもご紹介していきます。
マックごはんバーガーの販売期間・時間は?
マクドナルド・ごはんバーガーの販売期間は
2020年10月7日(水)17:00〜
11月上旬までの期間限定。
夜マックのメニューなので、
提供時間は17時から営業終了までです。
販売期間とともに販売時間も限定されているので要注意!
ごはんバーガーは、ディナータイムだけのお楽しみですね。
マックごはんバーガーの種類は?
ごはんバーガーは3種類

それぞれレギュラーメニュー「てりやきマックバーガー」「ベーコンレタスバーガー」「チキンフィレオ」の具材や味付けはそのまま、バンズが「特製ごはんバンズ」に変わります。
3種の値段と具材・ソースをご紹介します。
ごはんてりやき
単価:390円(税込)
てりやきソースのポークパティ、レタス、スイートレモンソース
「てりやきマックバーガー」のごはんバージョンです。
ごはんベーコンレタス
単価:410円(税込)
100%ビーフパティ、ベーコン、レタス、チェダーチーズ
「ベーコンレタスバーガー」のご飯バージョンです。
ごはんチキンフィレオ
単価:410円(税込)
チキンパティ、レタス、オーロラソース
定番メニュー「チキンフィレオ」のごはんバーガー版です。
ごはんバーガーのカロリーは?
マックごはんバーガー各カロリーは以下の通りです。
結構、カロリーが高いですよね…。
同じメニューでパンのバンズと比較した場合、
- てりやきマックバーガー:478kcal
- ベーコンレタスバーガー:374kcal
- チキンフィレオ:465kcal
意外?予想通り?
ごはんバーガーの方がカロリーが高いです。
セットメニューでポテトM(410kcal)を選んだら、なかなか恐ろしいことに…!?
ちなみにセットのサイドメニューのカロリーもご紹介しておくと、
- マックフライポテト(M):410kcal
- チキンマックナゲット(5P):270kcal
- サイドサラダ:10kcal
- スイートコーン:58kcal
やっぱりセットではポテトを食べたいなぁ〜。笑
まぁここは気にせず食べちゃいましょう!
ごはんバーガーはパティ倍にできる?
ごはんバーガーは倍パティにはできません。
夜マックではお馴染みのパティが2倍になる「倍マック」ですが、
対象はレギュラーメニューのみ。
ごはんバーガーは期間限定メニューなので
残念ながら(?)、「倍ごはんバーガー」になならないんですね。
まとめ
マックのごはんバーガーが期間限定で復活の情報をお伝えしてきました。
販売期間:
2020年10月7日(水)から11月上旬まで
販売時間:
17:00から閉店時間まで
3種類発売で、それぞれ単品での税込価格とカロリーは
同レギュラーメニューより50円高く、カロリーも高いですが
限定の期間で、しかも夜マックのディナータイムのみ販売のごはんバーガーをお楽しみくださいね。