
雨の日、外に遊びに行けなくて大変ですよね。
子供はずっと家にいると飽きてしまいますし、ママもお家でずっと子供の相手をするのは大変…。
ですが外には出られません。
そんなときに家でも楽しく遊べる方法、そして体力を少しでも消耗してくれる遊びやグッズを詳しくご紹介していきます!
雨の日に子供と遊び、自宅でおすすめ5選
では雨の日にお家で楽しく遊べるおすすめの遊びをご紹介していきます。
ねんど遊び
お家にいるときは楽しくねんどで遊んでみましょう!
時間もありますし今日くらいは服や手を汚してもいいですよね。
汚れてもいい服に着替えて、ねんどをしてみましょう!
ねんどでおすすめは100均のこむぎねんどです。
すぐに固くならないのでとても使いやすく、たくさんのカラーが入っていて100円!
しかも小麦なので、万が一口に入れてしまっても安心ですよね。
いろんな形をママと作ってみたり、子どもが集中している時間には集中してもらってその隙に家事を終わらせたりもできますよ!
お絵かき
ねんどのついでに汚れてもいいお絵かきもしてみましょう!
いつもは色鉛筆やクレヨンでも、こんな日くらい絵の具を出してみるのもおすすめですよ!
新聞紙をたくさんしいて床が汚れないようにして、汚れてもいい服のまま隙に紙に描かせてみてください。
洗濯物は溜まってしまいますが、こんな日くらいはいいかな?と思って好きに描いてみてもらってくださいね。
お菓子作り
私はよく家から出られない日はお菓子作りをしていますよ〜。
普段はなかなか時間もとれないので、せっかく時間があるときこそお菓子作りは楽しいです。
子供に手伝ってもらうことで大変な部分もありますが、食育の一環として遊ぶだけではなく学ぶこともたくさんあります。
ワーク
雨の日で時間があるときは普段やらないワークをしてみるのもいいですよ。
年齢別に出ている迷路や知恵、ひらがなや工作などです。
いろんな種類が出ていますよね。
普段は忙しくてなかなかできないとき、雨の日に一緒にお勉強しているのも気分転換にいいですよね。
かるたやすごろく
かるたやすごろくといったゲームも盛り上がりますよ!
できるようになる年齢になると楽しめますが、まだ月齢が小さくてもかるたを見たり、一緒に絵柄を見るだけでも勉強になりますよ。
文字の練習をしている時期にはかるたはすごくおすすめです!
家で体を使える遊びも!
ですが雨の日、家にいると疲れなくてお昼寝もしてくれないし夜も寝てくれないこと、よくありますよね。
少しでも体力を使ってもらう方法をご紹介します。
ジャングルジムやトランポリン
家でも気軽に体を使えるジャングルジムやトランポリンが家にあると便利ですよ。
家で運動でき適度に体も使うので、なかなか寝てくれないお子さんをお持ちの方にはおすすめしています。
トランポリンは大人ができるものもあるので、ママやパパも一緒に運動しましょう!
お風呂で遊ぶ!
疲れてほしい時はお風呂で遊ぶのもおすすめです!
水遊び、寒ければお湯遊びをしながらシャボン玉をすると特別感がでますよ。
シャボン玉は家ではできませんが、お風呂場ならたくさんできます。
水に浸かって遊ぶだけで結構疲れるので、雨の日にはぜひやってみてください。
まとめ
雨の日に子供と遊ぶの、何をすればいいのかすごく迷いますよね。
楽しんでほしいし体力も使ってほしいし、というときはこの方法を参考にしてみてくださいね。
雨の日が続くとマンネリになってしまうかもしれませんが、無理しすぎず休める時は休んで雨の日を乗り切っていきましょう!