赤ちゃんにはいろんなイベントごとがありますよね。
お宮参り、ハーフバースデー、お誕生日、初節句など、そのたびに何を着せようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
そこでおすすめなのが、袴なんです。
実は赤ちゃん用の袴はたくさんあって、作らなくても購入することができるんですよ!
0歳のあいだは何かと着る機会も多いので、1着袴を持っておくことをおすすめします。
ではおすすめの安い袴についてご紹介していきます!
赤ちゃんの袴は安いのに可愛いのがいっぱい!
袴と聞くと、すごく高いイメージがありますよね。
大人が袴を買おうと思ったらものすごい値段がします…。
しかし実は赤ちゃんの物は購入してもすごく安いんですよ。
高いものもありますが、激安のももちろんあります。
ロンパースタイプ
まずロンパースタイプですが、
これだけカラーも豊富なのに1,980円(税込)!
見た目もすごくかわいいですし、ロンパースになっていると着せるのもすごく簡単ですよね。
こちらはもっと安くて1,280円(税込)!
口コミ評価も高く、襟元にスナップボタンがあるので着せるのがすごく楽ちんですよね。
これでこの値段と考えると、ものすごくコスパがいいな〜と感じます。
またもちろん男の子用もあります。
赤ちゃんなのにすごくかっこよく見えますよね!
こちらも1,280円(税込)で、60サイズからあるのでもう生まれてから購入しておいてもいいくらいです。
最初のお宮参りや、お食い初めのあたりからもう大活躍ですよね。
下がズボンタイプになっているのでおむつを変えるのも楽ちんです。
セパレートタイプ
続いてセパレートタイプですが、
こちらは上下分かれていて1,680円(税込)!
サイズも80〜130cmと豊富なので、もし兄弟がいたとしたらお揃いにすることもできますよね。
セパレートはそれぞれ分けて使うことができるというメリットがあるのがいいですよね。
私もセパレートの袴を着せていたのですが、それぞれ分けて使ってコーディネートすることができたのですごく便利でした。
赤ちゃんの袴は激安で買える
このように袴はすごく安く買うことができるのです。
そして口コミもあるので、サイズ感など実際に買ってみた方の声を聞けるのもすごくいいですよね。
さらにメルカリなどではもっと安く購入できたりします。
未使用ではなく数回しか着なくてサイズアウトしたけれど美品なもの、サイズを間違えちゃった!ということで新品で出されているものも結構あります。
検索すれば本当にたくさん出てくるので、メルカリも安く購入するにはおすすめです。
こうしたネットショッピングだけでなく、店舗には実物を確認しながら購入することができます。
ぜひチェックしてみてくださいね。
ベビー袴を持ってるのは何でおすすめなの?
おすすめの理由はまさに、「使う機会が多いから」なんです。
私も子どもに袴を作りましたが、意外と何度も着ることがあり作ってよかったなと思っています。
もちろん購入するのも安くておすすめですよ!
お食い初めやハーフバースデーあたりに70〜80サイズのものを用意しておくと、そこからお誕生日や初節句、兄弟のイベントなどさまざまな機会に着ることができました。
もっと活躍させたい!という方はもう普段家で着ちゃってもいいと思います。
そしてサイズアウトしてしまったら誰かに譲ってあげたり、メルカリで出品してみてもいいですよね。
こうしてまた安く誰かに使ってもらうことができるのはすごくいいことです。
まとめ
赤ちゃんの袴、本当に見た目もかわいいですし使う機会も多いので、安いもので十分なので用意しておくといいと思います。
出産祝いにプレゼントすることもあったりするので、それだけ赤ちゃんには袴が必須という文化になってきているように感じます。
とっても可愛いのでぜひ袴を着せてあげてくださいね!