そろそろ卒園式や卒業式などの服装に悩み始める時期ですよね…。
私もそろそろ服を準備しないといけないな、と思い始めている頃です。
最近は卒園式などに「ワンピースのみ」で出席する方も増えてるんです。
今までこうした式典ごとでは、スーツを着てかっちりした服装が定番でしたが、今は徐々にワンピースが主流になりはじめているんですよ!
そこで卒園式の服装はワンピースでいいのか、どんなワンピースを選べばいいのかについても詳しくご紹介していきます!
卒園式のママの服装はワンピースだけでもOK!
今は卒園式にワンピースのみで出席するのは、OKです!
ですがどんなワンピースを選ぶかはすごく大切になってきます。
もし子供の卒園式でワンピースを購入しておけば、
七五三やこれからの子供の行事、さらには卒園式や入学式まで長く着ることができますよ。
そのためにも卒園式や入園式などを着に、長く着られるワンピースを用意しておくことをおすすめします。
ですが卒園式の時期だと、ワンピースだけでは寒いかな?と感じる方もいるでしょう。
実はワンピースといっても、七分袖や長袖になっているフォーマル用のワンピースがあります。
それでも寒ければ上からコートを着て、室内ではワンピース一枚で過ごすようにするといいでしょう。
ではどんなワンピースがいいのかについて、ご紹介していきますね!
卒園式ではこんなワンピースがおすすめ!
では卒園式などの式典ごとにぴったりなワンピースをご紹介していきます。
色はネイビーがおすすめ!
最初に迷うのは色だと思います。
卒園式や入園式などは華やかなイベントなので、なるべく明るい色を選んだ方がいいのかな?と思うかもしれません。
しかし実は一番おすすめな色はネイビーなんです!
ネイビーは華やかな場でも少し落ち着いた雰囲気の場でもどちらでも使うことができます。
こうした式典だけでなく、受験や学校のイベントなどあまり派手にしたくないときにはすごく使える色なんですよね!
華やかにしたいときはアクセサリーや靴を明るめの色にするなど、いろんな色とマッチするというのもすごくいいですよね。
ワンピースの丈はひざくらいに!
ワンピースで大切なのは、丈感です。
あまりにも短すぎたり長すぎたりすると不自然ですし、露出が少ないものを選びましょう。
袖も長すぎるものではなく、なるべくであれば七分袖くらいがすっきりしていてきれいです。
素材をチェック!
ワンピースでも値段は安いものから高いものまでさまざまありますよね。
値段よりも大切なのが、素材です。
素材によって安く見えたり高く見えたりしますよね。
比較的に上質に見える素材である合繊素材はすごくおすすめです。
シワになりにくいのもいいですよね。
なるべく天然素材は避け、実際に生地感を確認して購入してみましょう
アクセサリーは大切!
服装はワンピースのみでもいいですが、アクセサリーは絶対に忘れないようにしましょう。
ブローチやコサージュをつけてみたり、ネックレスは必須アイテムです。
イヤリングもあると、耳元もかわいくなりますね。
ネイビーのワンピースなら靴もいろんな色を選べます。
落ち着かせたいときは黒、卒園式などは明るめな白やシルバーなんかが印象が明るくなっておすすめです。
これらを参考に、卒園式にぴったりなワンピースを選んでみてくださいね。
まとめ
卒園式のママのコーディネートはとても悩むと思いますが、最近はワンピースのみもすごく増えています。
ですがワンピースのみの場合、素材や丈感をしっかり確認し、アクセサリーを忘れずにつけるようにしましょう!