宮崎県都城市山之口町で開催される山之口どんどんまつり。地元のお祭りならではのイベントが盛りだくさんです。
最大の見どころは、祭りのフィナーレを飾る5000発以上の花火!
デートにもおすすめですよ。メッセージ花火で告白やプロポーズも可能!
地元民の筆者が山之口どんどんまつりについて、開催情報や見どころ・周辺情報を詳しく紹介していきます。
山之口どんどんまつりの日程
開催日:2019年9月7日(土)
他、時間や荒天時の予備日などは発表され次第おしらせします。
雨天時の開催については公式のフェイスブックか朝6時に上がる花火(雷鳴)で確認できます。祭りの情報についても公式のフェイスブックに掲載されています。
山之口どんどんまつりのアクセス方法
開催場所:山之口運動公園
宮崎県都城市山之口町花木
アクセス方法については自家用車、電車→シャトルバス(無料)、徒歩の3パターンが考えられます。
車でのアクセス・駐車場
自家用車の場合、駐車スペースが約300台ほどしかないため早めの来場がおすすめ。
昨年はソフトボール場下にある駐車場が約20〜30台ほど空いていたためそこは穴場かも。(花火打ち上げ時には交通規制がかかり、どうしても出庫しないといけない場合は細い田んぼ道を行かなければならないので運転技術に自信のない方は注意)
電車でのアクセス
電車は最寄りのJR山之口駅。そこから無料のシャトルバスが出ている。(夕方から終焉に向けてはとても渋滞するため、シャトルバスも身動きが取れない時間帯がある。)
駅から徒歩でも
JR山之口駅から徒歩で15分ほどなので、夕方混み合う時間帯に来場する場合は徒歩が無難。
いずれの場合も夕方にかけて幹線道路が渋滞するため、筆者のお勧めは電車で山之口駅まで来てそこから徒歩で会場に向かうのがおすすめ。(電車については1時間に1本程度しか運行がないので、注意)
山之口どんどんまつりの内容・見どころ
山之口どんどんまつりは地元のお祭りという事もあり、近隣の小中学生の郷土芸能の発表があります。
上位入賞者に1万円以上の商品券が贈られる長縄大会やダンスコンテストも人気のイベントの一つ。申込期日までに事務局に申し込めば誰でも参加可能。(参加人数の上限あり)
豪華景品が当たる抽選会も行われ、開催までに地元の加盟店で買い物をしてスタンプを10個集めるか、会場内の出店者で賛同した店で買い物をするとこの抽選券がもらえます。(賛同店については店頭に表記あり)
山之口どんどんまつり花火大会、イベントが盛り上がっています。 pic.twitter.com/T4glBrpOTV
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2017年9月2日
そして、なんといっても最大の魅力はクライマックスに上がる約5000発の花火です。
山之口どんどんまつり2017
盛大に終わりましたー。 pic.twitter.com/gFFZgkPsDH— 宮田わかな(宮崎 花ふぶき一座) (@hanachindon) 2017年9月3日
音楽に合わせて打ち上げられるミュージック花火はもちろん、メッセージ花火も!
昨年(2018年)から始まったメッセージ花火(有料)は事前に事務局に連絡、支払いをすれば祭り当日に特定の相手へメッセージを伝えられる花火で、
昨年は祖父母から孫へのメッセージや、企業PR、地元への思いなどの熱い、ハートフルなメッセージが会場に伝えられました。
希望によってはステージ上で自分で思いを伝えることも可能です。
山之口どんどんまつりの出店
40〜50店舗ほどが出店をしています。
円状に配置されているので入り口からぐるっと一周すると効率よくすべての店を見ることができる。会場内でビール、焼酎(白霧島、黒霧島、木挽きブルー)などのアルコールも飲めます。
山之口どんどんまつりはデートにもおすすめ!
デートでおすすめの理由はやはり、クライマックスに上がる約5000発の花火。特に上記にも上げたメッセージ花火を活用してほしい。
昨年から始まったメッセージ花火でまだ告白、プロポーズに使われたことがないので、今回利用すれば第1号となります。
山之口どんどんまつりは子連れでも行ける?
子連れ、赤ちゃん連れで行く場合とても安心なのが、ベビールームがあること。このベビールームでおむつ替えや授乳はもちろん「子供の」着替えなどもできるスペースが確保されています。
さらに、おむつについてはそのベビールームに備え付けられているごみ箱へ捨てて帰ることができる気遣いまであります。
山之口どんどんまつり周辺のホテル・食事をする場所は?
ホテルについて、町内にホテルはないので都城市内のホテルを利用するのがおすすめ。(車で約15分)
CHECK!≫周辺の宿[楽天たびノート]お食事処について、近隣にはファミレスなどはなく、お好み焼き屋さん、居酒屋が数件、コンビニが数件しかないので、食事は会場で済ませよう。
さいごに
最後に、この山之口どんどんまつりが開催される山之口運動公園について、
昨年(2018年)9月に2巡目国体開催のためにこの山之口運動公園が整備されることが決定しました。このことを受け、本年10月から山之口運動公園は宮崎県の管理下に置かれ、着工に入ることとなります。
そのため、来年(2020年)の開催について、この競技場での開催は規模を縮小(花火打ち上げ不可)して行うか、または祭り開催自体開催できない可能性があることが予想されます。
最後になるかもしれないこの祭りに多くの方にぜひ来場してほしいです。特にメッセージ花火を活用した告白、プロポーズはまだ誰も行ったことがないので、是非とも活用して成就させてほしい。