働くママは毎日とっても忙しいですよね。
仕事、育児、家事を毎日両立することって、時間的にも体力的にも毎日がドタバタではないでしょうか。
夜寝かしつけが終わって、やっと自分の時間!と思っても、溜まっている家事を片付けたり、すっかり寝落ちして気づいたら朝…ということもありますよね。
そんな毎日頑張っている働くママを助けてくれるのは、何も人だけではありません。
もちろん旦那さんには一番助けてほしいですよね。助けるというより、夫婦で毎日を乗り切らないといけません。
ですがそれだけでは限界がある…そんな方におすすめなのが、お助けグッズを使うことです。
初期費用はかかってしまうのですが、私も実際使ってみてもう手放せない!くらい助けられているんです。
そんな働くママのお助けグッズについて、ご紹介します。
家事の負担を減らす家電でとことん時短!
仕事、育児、家事をしなければならないときに、どの時間を一番節約できるかなと考えたことはありませんか。
人は平等に24時間で、睡眠時間はある程度確保しなければなりません。そこから仕事の時間は、通勤も含めてもう決まっていますね。
よって残りの時間を、育児と家事に充てなければなりません。
育児はやらなければならないことがたくさんありますし、何よりも子供との時間も大切にしたいです。
子供はあっという間に成長してしまうので、その成長も見逃したくないですよね。
そこで、毎日の時間を少しでも節約できるのは、家事ではないでしょうか。
お掃除ロボット
家事はやらなければ生活に支障が出るものもありますが、なるべく時短して少しでも自由な時間を増やしたいですね。
そこでおすすめなのが、まずは「お掃除ロボット」です。
これは使っている方も多いですが、それだけ本当に便利です!
掃除って面倒ですよね。そんな面倒を勝手にスイッチを押すだけでやってくれるので、一度使うとその楽さに驚くと思います。
一日の掃除機をかける時間を節約できると考えると、一週間、毎月単位で考えると相当時間を節約できますね。
食洗機
つづいて「食洗機」です。
これも、面倒な洗い物をしてくれるだけでなく、予洗いなしでそのまま食洗機に入れてスイッチを押すだけで、きれいにしてくれます。
その時間、別のことをしたり子供との時間を過ごしたり、かなり時間ができるようになるのでおすすめですよ。
お風呂掃除にかけるだけの簡単洗剤
最近かなり助かっているお助けグッズが、お風呂のバスクレンジングです。面倒なお風呂掃除を一気に楽にしてくれます。
忙しい朝、わざわざお風呂の掃除をするのってかなり大変ですよね。
このバスクレンジングは、スプレーをお風呂に吹きかけて60秒おいて、そのあと流すだけで掃除が完了なんです。
わざわざスポンジでこする必要もありません。
かけて流すだけのバスクレンジングを使ってから、朝の時間をかなり節約することができました。
時短美容グッズは働くママをお助け!
そして、スキンケアです。
最近はメイク落とし、洗顔を一緒にしてくれるものや、オールインワンジェルで化粧水、美容液、乳液など何本もの役割を果たしてくれる化粧品がたくさんあります。
そうした時短美容グッズを使うことも、かなり時間を節約できます。
特に子供がいると、ゆっくり化粧水をつけて…なんて時間はないですよね。
ぜひ自分の肌に合う時短美容グッズを探してみてくださいね。
まとめ
働くママにぜひ試してほしい時短グッズ、お助けグッズをご紹介しました。
最初に払うお金はかかりますが、それを払ってでも使ってよかったと思えるものばかりです。
ぜひいろんなものを試してみて、時間を有効に使ってみてくださいね。