私は学生でありながら、休日は身内の子どもと一緒にお出かけを頼まれることが多く、関西地区の公園などに遊びに行くことがあります。
今回は『赤ちゃんと一緒に出かけたい! 関西のオススメお出かけスポット【大阪編】』と題して、赤ちゃんと一緒に出かけたい関西のオススメスポットを紹介します。
天保山【大阪府大阪市】
天保山は、大阪市営バスや大阪メトロ中央線・大阪港から程近くにあるスポットです。
観光スポットである海遊館から近く、天保山大観覧車があります。
他にも日本一低い山として有名の天保山を含んだ天保山公園があり、そこから無料の市営渡船場があります。
ユニバーサルスタジオジャパン付近からのアクセスがよく、子供たちが遊べる公園があるので、家族や赤ちゃんと一緒に巡るには最適な場所です。
大阪城公園
大阪城公園は、大阪メトロ中央線、JR大阪環状線・森ノ宮からすぐ近くにある大阪市中心部で一番大きい公園です。
遊具やベンチ、噴水もあり、公園内に大阪城があるので、大阪城の歴史を感じながら過ごす公園として、幅広い世代から人気の公園でも有名です。
休日にはマルシェが開催され、そこで買ったものを大阪城公園の芝生で美味しいランチを過ごすっていうのもありです。
広い敷地にトイレが複数あり、赤ちゃんのオムツを交換するところもありますので、安心して公園を楽しむにはとてもオススメです。
てんしば
大阪メトロ御堂筋線、JR大阪環状線、阪和線、関西本線・天王寺から近くにある大きな芝生の公園です。
近くに飲食店やコンビニ。近鉄百貨店本店に通天閣があります。
大阪市立美術館に天王寺動物園などの公共の施設や観光スポットが複数存在し、近年、子ども連れのファミリーや外国人旅行者の姿もちらほら見受けられます。
てんしばは、基本的に土日をイベントで使われていることが多く、一見、そこまでゆっくり過ごせないと思いきや、
イベント開催期間外の時期に訪問すれば、開放的な芝生でゆったり過ごすことが魅力です。
大阪城公園と同様にオムツを交換できるトイレも完備されています。
買い物ついでにちょこっと休憩するにはオススメの公園です。
探せば意外とある大阪市中心部のお出かけスポット
実はというと、このような話はなかなかネットでは出てこないことがほとんどで、実際にこのようなリアルな話や体験談を伝えている記事は、私の経験上、なかなかありません。
しかし、赤ちゃんや幼稚園前の子供と一緒に遊びに行ける場所が大阪市中心部にはたくさんあります。
個人的にオススメするお出かけスポットは「大阪城公園」と「てんしば」の2ヶ所です。
この2つの場所に共通することは、どれも大阪メトロやJRの在来線につながっており、非常にアクセスが良いのが特徴です。
もし赤ちゃんと一緒に出かける場所にお困りでしたら、ぜひ実際のお出かけルートの計画に役立ててもらえば嬉しいです。
【関連記事】≫赤ちゃんが喜ぶ「カサカサおもちゃ」を手作りしてみよう!