明治が運営するチョコレート専門店・100%チョコレートカフェ京橋本店のコロネが絶品です。
チョココロネのレビューとテイクアウト情報、東京駅からお店への行き方を紹介します。
100%チョコレートカフェのコロネ(チョコロネ)
100%ChocolateCafe京橋本店人気ナンバーワン商品のチョココロネ
ひとつ320円です。
正式名称は「チョコロネ」
ブリオッシュ生地のコロネパンにみずみずしいフレッシュなチョコレートクリームがぎっしり入っています。
チョコレートの種類は常時6種類揃っており、通年の定番のものと季節限定のものがあります。
チョコレートは注文を聞いてから店員さんがその場でコロネの中に惜しげもなくたっぷりとつめてくれます。
いろいろなこだわりがあるようで、コロネのパンも軽井沢の有名パン屋さん、浅野屋さんのものを使用しているそうです。
最初、手に取った感覚、一口食べてみた感覚としては今時にしてはちょっぴり固い感じがすると思いましたが、これもこんなずっしりとした中身のチョコレートを支えるためにはきっとこのくらいの固さのパンが必要です。
今、流行りのしっとりしたやわらかいパンでは中身のチョコレートを支えきれないと思います。
よく計算しつくされたコロネパンとチョコレートのバランスだと思います。
100%チョコレートカフェはテイクアウトできる?
100%チョコレートカフェのチョコロネはテイクアウトできます。
他にも店内で提供されているメニューでお持ち帰りできるものもあります。
お店の定番商品である56種類のチョコレートや、おうちでホットチョコレートが楽しめるチョコレートドリンクも販売されています。
平日はお昼休みを除けば、比較的空いていることもあります。
私が先日伺ったのは土曜の夕方4時頃で、2組の先客がおられました。
お店の外に掲示されていた案内に従って待っているとすぐにスタッフが出てきて、イートインかテイクアウトか尋ねられます。
イートインの場合はメニューを持ってきてくれて、席が空くまで外で並びます。
あまり時間がなかった私はチョココロネをテイクアウトすることにしました。
すぐに店内に通され、レジで注文。
混雑具合によってはテイクアウトも少し待たされるかも知れません。
チョコロネはひとつずつ紙に包んでくれます。
消費期限は当日中にとのことでした。
今回はプレーンを購入。
何度もリピートして常にいろいろな味を楽しみたいです。
100%チョコレートカフェは、「チョコレートは明治」でお馴染みの株式会社 明治が運営しています。
あの有名な明治製菓本社ビルの1階に入っているため、場所はとてもわかりやすいと思います。
最寄り駅は地下鉄銀座線の京橋駅ですが、東京駅からも徒歩7分くらいで行けます。
100%チョコレートカフェへ東京駅からのアクセス方法
JR東京駅八重洲南口を出て右へ歩いていきます。
この通りは外堀通りです。
鍛冶橋交差点を左へ曲がって歩いて行くとすぐに明治製菓の本社ビルが見えてきます。
鍛治橋通り沿いにある1Fなのでわかりやすいです。
最寄り駅は銀座線 京橋
地下鉄銀座線の京橋駅からだと100%ChocolateCafeへは1分で到着します。
5番出口から出ると
明治製菓ビルは目の前にあります。
先日は京橋で降りてチョココロネを買い、先程紹介した道順と反対に東京駅に向かいました。
100%チョコレートカフェを出て、歩いてきたのと同じ方向(京橋駅5番出口を背に)へ真っ直ぐ行くと大きい通りへ出ます。
信号を渡ると右方向が東京駅だと案内があります。
100%チョコレートカフェの営業時間
平日:8:00〜20:00
(ラストオーダー 19:30)
土・日・祝日:11:00〜19:00
(ラストオーダー 18:30)
まとめ
100%チョコレートカフェのチョコロネを紹介しました。
テイクアウトも可能です。
100%チョコレートカフェ京橋本店の最寄りは銀座線の京橋駅で、東京駅からも徒歩7分ほどです。
八重洲南口を出て右へ歩き、鍛冶橋交差点を左折、明治製菓本社の1Fにあります。
外堀通り→鍛冶橋通り とわかりやすい場所です。
是非訪れて、計算しつくされたコロネパンとチョコレートの絶妙なバランスが素晴らしいチョコロネを食べてみてください。